汗取りインナーの素材

汗取りインナーはまさに言葉通り汗を取ることが目的です。つまり汗取りインナーの素材は汗をよく吸収することが必要条件になります。汗を吸収してくれる素材にナイロン、ポリエステル、レーヨンなどがあります、これは科学繊維を利用した素材です。

ただし、化学繊維は汗の吸収後の速乾性に優れますが臭いが強く残り悪臭の元になることがあります。そこで各メーカーは悪臭対策として消臭力のつよい機能を付加した素材を開発しています。そのため汗を吸収し臭いが少ない汗取りインナーが登場するのです。

汗取インナー素材

さらに各機能だけではなく、そのスタイルやアウターに影響しないデザイン。カラーバリエーションが豊富でユーザーのニーズに応える汗取りインナーの数々を開発しています。本当にユーザーとして助かります。

汗取りインナー綿素材

汗をよく吸う素材としては綿があります。
この綿素材は汗を吸ってもあまり臭わないという特徴がありますが、汗を吸った後の綿の乾きが悪く生地が重く感じるというデメリットもあります。
綿素材の感触が好きな方もいますし、できるだけオーガニックに選びたいという方もいらっしゃいます。

身体のどの部分にどの繊維素材を使っているかで選ぶポイントにもなるかもしれませんね。脇部部には綿素材を使用して吸収力を上げて、その他部分は化学繊維を使用しているというのもありかもしれません。

汗取りインナーを素材で選ぶ時の気を付ける点

汗取りインナーの素材でインナーを選ぶ際は、これから自分が使うシチュエーションや使い方によって使い分けるがベストだと思います。
汗を多くかく場合、それほど汗はかかないが長く汗取りインナーを着用する場合など、色々考えられます。

汗取りインナーパッドの密着

汗取りインナーパッドの密着について

汗染みにならないために汗取りインナーを着用しても汗がつつーと流れていく経験のあるかたも少なくないはず。
それは汗取りインナーのパッドの部分がうまく密着していないために起こります。脇にうまくフィットしていなと汗を残さずすってくれません。なぜパッドが密着しないのかといえば腕の可動域が広くパッドが追いつかないということです。汗取りインナーを着て立っているだけならばそれほどパッドがずれることもないでしょう。しかし歩いたり荷物を持ったり、腕を上げたりすれば自然と脇の下のパッドもずれます。ずれないためにはどうした良いか。それは腕もカバーできるインナーを選ぶことです。腕と一緒にインナーも動けばパッドもそれほどずれることがありません。

キャミソールやタンクトップタイプの汗取りインナーよりも袖がある分袖汗取りインナーかTシャツタイプの汗取りインナーがおすすめです。

Last Updated on 2018年4月19日 by han

あなたにおすすめの記事

      2018/04/19

 - 脇汗についての基礎知識 , ,